テレビ・映画 Feed

2013年1月 1日 (火)

オレ的橋本愛さま出演作品10

 う~~ん、そういえば、2013年新年の抱負は、
              出不精(でぶしょう)克服かな?
  そのためには、寝るべき時には、きっちり寝る、
           生活にメリハリをつけるよう、努力しましょう。

 そして、心配事は、わが老親。穏やかな日々を過ごして欲しい、と思う
ばかりです。

 さて!元日は、自分らしく!(なんのコッチャ・・)
 
 *オレ的橋本愛さま出演作品10

 1;さよならドビュッシー

130101kiritori1

  1/26公開予定。愛さま初“単独”主演映画として、激しく期待させて頂きます。

 2;アナザー Another

340829view005

   2/22Blu-ray発売、はい、私、すでに予約済み

 3;Give and Go!-ギブ アンド ゴー-

1211011s

 すっかり“影のある”役柄が定着した愛さまですが、私はこの作品中の、男の子を率いて
バスケットボールに取り組む役柄が、イチオシ。

 4;管制塔

20110124214122_01_400
  2012年最後に拝見した愛さま出演作品。上映時間は1時間少々ですが、愛さまファンとしては、
必見の一本。

  5;ツナグ

342745view005
   生者の痛み。

  6;東京ガスのCM

  いかにも“地方予選で敗退する”レベルの卓球部女子?。カワイイっす。

  7;BUNGO~ささやかな欲望~告白する紳士たち

.343449view012
 
  ちゃんとレトロな女の子に、成り切ってらっしゃいません?

  8;桐島、部活やめるってよ

 
  9;HOME 愛しの座敷わらし

   10;スープ~生まれ変わりの物語~

 

2012年12月30日 (日)

実は・・・『ガールズ&パンツァー』

  

   あっちゃ~~。デジカメから画像を読み込む、USBコードが駄目になったか・・・・。

 正月明けは、真っ先にビックカメラに駆け込むことになるのかな・・・・・。

   さて。

  ・ご当地映画

  ・ご当地アイドル

  ・ご当地キャラ

   ???????たぶん・・・・。

  広告代理店さまが、提案されたことなのでしょうね。

      ああ・・・・・・。早い者勝ち。

2012年12月29日 (土)

三根梓さんが!、イッパイだ~っ!!

 世間様では、28日が「仕事納め」なのでしょうか。

   普段はなるべくお邪魔しないようにしている、柏市立第三小学校の敷地内に。

1212292s


  でも・・・、結構、お年寄りとか“近道”として、校庭を利用されているようで。

     いやいやいや、ですから、お年寄りではなく、“不審者”となり得るオジサンが、挙動に注意しなければならないのですヨネ・・・・・。

  うわ~~。やっぱり。年末の繁華街。人通りが、いつもより多い!デス。

    ああ・・・、確かに「お正月休み」に突入したんだな~という感のある、家族連れの多さかな。

   ふと、夜空を見上げてみれば、ハクセキレイ。

1212291s

   「ハクセキレイ」って、例えば、コンビニの駐車場で餌を探しているような、ごくごく普通の野鳥なのですが、・・・一夜の寝場所を求めて、繁華街に集まってくるようであり。

  さてさて。大本題。

  八重洲ブックセンター丸井柏店にて

1212295s

    わ~い!

      三根梓さんが、イッパイだ~~!!   

 

 

2012年12月27日 (木)

応援したい!女優さん10

 たぶん長年コンビニ店員として、若い方と一緒に働いてきた
からなんでしょうね・・・。
 正直、週一日「川端通り」の飲みに行くのが気晴らし・・・という
生活をしていたら、もうちょっと年齢層が上の方のファンになって
いたでしょう。

 そして、
    “お師匠様”ショック!
 夢を語れる女性って、とてつもなく魅力的なり。

 ・・・・・・というわけで、
 栄えある、五郎的No,1応援したい女優さんは、やっぱり

 1;三根梓さん

20120607160318_05_400

(画像は、すべてMovieWalkerより拝借)

  2;橋本愛さん
   スクリーン上で、お会いした回数は、ブッチギリNo1!

20110124214123_04_400
 3;桜庭ななみさん
   鹿児島ご出身といえば!

20110926131859_01_400

 4;武田梨奈さん
   アクションが出来る女優として、もっと!

20110203103731_01_400

 5;三吉彩花さん
   『グッモーエビアン!』では、「オマエ、中学生じゃないだろ!」と思った
   のですが、リアル中学生だったとのこと・・・。m(__)m

342627view003_3

 6;谷村美月さん
    主役からチョイ役まで。すご~く芸域が広い方ですよね。

Mv38031l_3

 7;田中麗奈さん
   『がんばっていきまっしょい!」から、もう何年?。おきれいです・・・

Mv36662l

 8;入来茉里さん
    NHKEテレ『森へいこうよ!』、録画しています!

20100118134036_03_400

 9;山下リオさん
    黒髪、ばっさり切られたらしいですよね・・・

Mv47844l

 10;能年玲奈さん
    『グッモーエビアン!』では、三吉彩花さん以上に“中学生らしく”。

155397_400

   あ・・・、成海璃子さんが圏外か・・・・。

20100511183027_01_400


 

2012年12月26日 (水)

2012Myベスト10映画

 さあ、2012年もあとわずか。
 今年春、24年ぶりに千葉県民として、復活。
 そして、新たな趣味となった「映画鑑賞」。
 その記念として、“2012Myベスト映画”を。
 一応2012年公開作品を対象にしております。

 1;シグナル~月曜日のルカ~
    三根梓さんを、やっぱり熱くイチオシ!!DVD発売してください。

20120607160318_05_400

 2;アナザー Another
    ネット上では酷評タラタラ…ですが。橋本愛さん、最後の中学生役では。

12082005

 3;グッモーエビアン!
    年内に、もう1回は観に行きたい!

342627view003

 4;へっぽこエスパーなごみ!
    “ご当地アイドル”を使った“ご当地映画”。その挑戦を、推し。

20120817008fl00008viewrsz150x_2

 5;桐島、部活やめるってよ
    大変不遜ながら、わが身を野球部キャプテンに重ねて、鑑賞。

342041view004

 6;種まく旅人~みのりの茶~
    なんたって、わが映画ファンへの第一歩。

20111223008fl00008viewrsz150x

 7;BUNGO~ささやかな欲望~ みつめられる淑女たち 
    三浦哲郎著『乳房』を見出した、プロデューサー氏の眼力に敬礼。

343448_006

 8;ツナグ
    やっぱり橋本愛さんの、演技!

Photo04

 9;綱引いちゃった!
    井上真央さんの自転車激走シーンに萌え。

342338view010


 10;ぱいかじ南海作戦
    ナンノカノ、やっぱり自分には南の島って、憧れナンダナ…。

20120710220525_04_400




2012年12月22日 (土)

昨日は、三根梓さんの誕生日だった・・・

 あ~~、失態!。
 三根梓さんファンであることを公言しているつもりなのに、
「冬至」に気を取られて、ついうっかり・・・をシテシマッタ~。

 昨日12月21日は、三根梓さんの誕生日でした・・・・。21歳とのこと。
 今後のさらなるご活躍を、激しく期待させて頂きます。

1212194s
 そして、大変遅ればせながら、
 「第34回ヨコハマ映画祭」にて「最優秀新人賞」受賞、
おめでとうございます。

 橋本愛さんファンとしては、橋本愛さんと三根梓さんが同列・・・・・
というのはイカガナモノダロウカ・・・・・ 
               と思ってしまうのですが。

 いやいや。それだけ、将来を期待されている、ということで。

 そしてそして。ファンとして、おねだり一つ。

 シグナル~月曜日のルカ~』、DVD発売してくれ~っ!!

 まさか「映画館でしか観ることができない作品」を狙っているわけじゃな
いですよね・・・・。
 単純にビジネス上の問題をクリアしていない・・・裏事情があるのかな~
と思うのですが、早急なる発売を。m(__)m

20120607160318_05_400

2012年12月20日 (木)

改めて『東京無印女子物語』

 さて。
 『檸檬のころ』で、谷村美月さんの魅力に改めて魅せられ。
 お~、そうそう・・・・。
  オレ、これ千葉市まで観に行ったんだよな~~
           で、Blu-ray版で購入。ハイ、奮発しました。

 家で改めて鑑賞・・・・と思ったところで、ひと山アリ。
 ノートPCに内蔵されているBlu-rayドライブで再生しようと、いつも通り・・・。

 そこで、ところが
         ????????????

  どうも再生ソフトを、“有料”アップグレードしなきゃあダメ!!
                         らしい・・・・。
 う~~ん、自分、現在はパソコンに詳しくなりた~い、という欲求がない
ので、「どうして?」を調べるよりも、あっさり購入。
 とはいえ、Blu-rayって、こういうもの????
                 という疑問は消えず・・・。

12121921s
 さてさて。気を取り直して。
 『東京無印女子物語』を、二度目の鑑賞。

 う・・・・・。
  これって、一応うたい文句は「東京に暮す、等身大女性」すなわち「無印女子」
を描いた作品・・・・ということのようですが、

       これは、結局、男に媚びた女目線・・・・・・・・
                        ナンジャナイカナ・・・・・。

 いやいや、女と男の恋愛って、双方の“媚びり合い”なのかもしれませんし・・・。
 いやいやいや。原作者、および本作の女性監督が「無印女子」を描いた、と思って
いらっしゃるのだとしたら、それでよし、ではありますが。

 谷村さんが演じる「のぞみ」のエピソード。
 二度目観て、自分が「あっ、いいな~!」と思ったのは、のぞみの同棲相手・
画学生亀山。
 周囲からの雑音を排除して、絵に向かう姿勢。そして、描き上げる作品は
“水面下に潜む猛魚”。う~~ん、とっても孤高だ・・・・・。
 あるのは「絵を描きたい」という気持ち。

  自分なんぞは、それは決して“のんびり”ではない、と思いますが。

  結局、のぞみは、黙ってミドリガメの世話をする・・・・・って、
  のぞみは、それで納得するものなのだろうか・・・・・・。

 そして、もう一人の主人公・柳めぐみさん演じる「冴子」のエピソード。
 彼氏との出会い一周年の記念日に、一念発起してケーキ作りに取り組みのだが・・・・。

  映画館で観た時も、違和感を感じたのですが。
    え~~っ!
      彼氏にそういう仕打ちを受けて、でもそれでも最後は幸せな気分になれる・・・・
                         って、女の子心って、そういうもの?

  いえいえ。
    谷村美月さんの魅力については、改めて再確認。
Mv49852l
   (う~ん、書いてよろしいかどうか、一応悩みましたが)
       “ガニ股”すら、とってもキュート。
   (『檸檬のころ』を拝見して、“それも演技?”と思ったのですが・・・)               

 

2012年12月19日 (水)

『グッモーエビアン』、イイッス!

 『グッモーエビアン!』
  って、なぜにミネラルウォーター?と思っていたのですが、
    Good morning, everyone!
         とのこと。

  久しぶりに映画館で、映画を観ました。TOHOシネマズ流山おおたかの森にて。
 ・映画『グッモーエビアン!』オフィシャルサイト

342627view001
 はい、それほど期待しておりませんでした。
  それでも。
    押忍。私が今年観た作品のベスト・スリーに入れたいです!!

 はい。
  中学3年生役を演じられた三吉彩花さんと、その友達役・能年玲奈さんに、
                            ズッキュ~ン!!

342627view003
  最初は「え~~、こんな大人っぽい中学生はあり得ん!」と思ったのですが、
いや、三吉さんは実年齢でも16歳ですから、それほど差があるわけではないので
すが、・・・・・大人っぽすぎる・・・・。

 いやいやいや。
  麻生久美子演じる“ロックな”母親に代わり、家事をこなす、しっかり者の
女子中学生。でも、その内面は思春期の女の子そのもの。

 はい。結構、思春期の女の子を描いた小説って、読んでいるつもりなのです。
心の内面を活字で描かれても、「まだるっこしくて、嘘くさい」感を否めなかった
のですが、本作では「まだるっこしさ」一切ナシ。時に“危うい”とも思える、
女の子心の描写が秀逸です。
 
 そして、本作を観ると、カレーを食べたくなります!
       で、私、作りました・・・・

1212191s


    

2012年12月15日 (土)

『学校の階段』、激萌え~っ

 ただ今、缶詰勤務中。
 まだまだ先は長い・・・・。

 今日は、小雨降る一日のようです。

1212151s

 さて。
 若い=元気、とは限らない・・・・。
 “若いのに、元気がない”キャラクターの方って、ホント、オジサンを萎えさせて
くださります。はい、長くコンビニ店員として、お若い方と一緒に働いて得た経験です。

 そんなトラウマ(笑)持ち、として。

 柏駅前スカイプラザ地階、浅野書店の片隅。レンタル落ちDVD商品コーナーから選んだ一本。

 『学校の階段』 “怪談”では、ありません。

1212152s

  ええ、もう5年前の“B級アイドル映画”ってことは、重々承知の上。

  それでも!。
  制服姿の女の子が全力疾走~っ!って、それだけで、萌えます。
 特に私的イチオシは、“眼鏡っ子”を演じられた通山愛里(とおりやま・あいり)さん。
 調べてみると、現在はほとんどタレント活動は停止されてしまっているようなのが、残念。

  まあ、実際に校内を全力疾走したら、とっても危険!
                         であることは、言わずもがな、デスヨネ。 

2012年12月13日 (木)

『海の金魚』

 上の階に住んでいる方、マメな性格の方であるようで。

1212131s

 
 
 さて。
 南日本銀行と鹿児島銀行から「営業の中間ご報告」が、届きました。

1212132s

 残念ながら(?)、南日本銀行は一年に一回の一括配当なのですが、
鹿児島銀行は、丸の内にある(いや、八重洲口にあるから違いますか)東京支店へ
配当金を受け取りに行く用事が出来ました。

 オフィス街って、自分ごときから観ると、ホント“異界”なのですよね・・・。
 その空気を味わってきます。

 さてさて。  
 決して「鹿児島だから」というわけではなく、橋本愛さん一辺倒というのは
“にわか映画ファン”としてイカガなモノダロウカ・・・・・
                        ということで。
 映画『海の金魚』DVD購入しました。

1212133s

 でも、やっぱり、“かごんま”にウルウル・・・きます。
 錦江湾のチマチマ観?
 “チマチマ”というと語弊があるかもしれませんが、鹿児島市街地のすぐ横に
広がる、外洋ではないけれど水深は深い・・・・
           という雰囲気が、十二分に描写されていると思います。
(反面、ヨットレースの豪快さ、が足らないとも言えますが)

 そして登場する、「阿久根大島」。
 おいおい・・・、鹿児島市を出港して阿久根まで・・・って、結構大航海じゃないけ?

 鹿児島で、映画館で観ておきたかったな~~と、いまさらながら。

 そして、入来茉里さん。
 正直、もう一人の主人公役を演じられた、田中あさみさんの方が印象に残るのですが、

   いやいやいや。
    鹿児島の地名を背負った女優さんとして、ガンバッテください!。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック